コロナウィルスに負けない対処法!


榊 瑠璃(Sakaki ruri)no

Medical Aroma Golden Life

健康&美容/食事no意識通信

の榊 瑠璃です!


コロナウィルスの患者数が増えてきている日本では、恐怖を抱いて萎縮してしまうご婦人やご高齢の方たちが多くいらっしゃいます。


特に、報道されているように、高血圧や糖尿病を抱えている方は、生きた心地がしない…とまでおっしゃっていますが。


その背景には、確かに患者数が増えていることが問題ですが、過剰なまでのマスコミの報道や、各テレビ局の放送が、連日のように、どこも取り上げていることにあるかも知れません。


私も感受性が強い性格なので(笑)注意していますよ!


このような報道のテレビや新聞をある程度、見ないように心がけて、自分のメンタルヘルスに気をつけています。


心の問題は、多くの情報(過剰な情報)を自分に取り入れてしまうことが原因で、逆に恐怖心をあおり、マイナスな思考にさせてしまい、よからぬものを引き寄せてしまい、結果、良くないことになってしまいます。


震災の時もそうでしたが、連日の報道で、逆に心の病気を抱えてしまった人や、恐怖心から身体を壊してしまった人も多くいますから、過剰な反応はしない方が良いと思います。


そんな時の、対処方法ですが、新聞やテレビを連日見ないとか、情報の半分だけを聞き流すようにすると良いですね。


確かに、情報は大事ですが、自分の心が恐怖心と心配事を抱えてしまうような心理状態にしない方が、体のために良いということです。


そこで、


コロナウィルス対策予防としておすすめなのが、アロマによる予防法です。


マスクや身体に軽くふりかけて菌を寄せ付けないバリアを作ります。



オーガニック100%の高濃度アロマはフランス式のアロマで、ネリー博士が作ったすぐれものです。

この【ブロヴァンサル】をまたは、【スタッカート】をマスクの外側にひと吹き


今は、マスクが手に入らない…。


そんな状況の時には、ご自分の頭上から噴射することで、軽く自分にアロマを吹きかける(直接ではなく)


するとバリアを作ることができますから、要らない菌を寄せ付けません!


予防が大事なこの時期には、花粉症の対策にもなります。


私も、ひどい花粉症でしたが、もちろんお薬も併用していますが、それだけに頼らずに、アロマで予防をしていますよ!(笑)w



食事の面からも免疫力を高めておく必要もあり、ビタミン類、特にビタミンCやスタミナのつく、にんにくやニラなどを多く取ることも、また、ネバネバのもの、里芋や長芋、納豆などを多く取ると予防対策にはなりますよ!


あなたも、怖がっているばかりではなく、事前の予防で、コロナウィルスなど怖くない!という心理状況にしてくださいね。


アロマ商品に関してのお問い合わせはこちらから

↓↓↓

https://resast.jp/inquiry/43548


 または、こちらのアドレスから

 24時間受付しております。↓↓↓

 sakaki.aroma.golden@gmail.com

 榊 瑠璃 までお願い致します。


お読み頂き

ありがとうございました。


Sakaki Ruri Medical Aroma Golden Life健康&美容/食事no意識通信

榊 瑠璃(Sakaki ruri)no Medical Aroma Golden Life  健康&美容/食事の意識通信    ページにようこそ! こちらでは、あなたのこれからのライフスタイルに欠かせない健康・美容について、アロマテラピーで今を変え 未来をもっと黄金に輝くような素敵なライフスタイルにするためのご提案をしていくサイトとです。